Recent Posts

初の刀削麺

初の刀削麺

(写真撮り忘れて、途中の画像で失礼します) このところ中華街にはまっているわたくし。 何と 

練習の基本は素振り

練習の基本は素振り

練習の基本は素振りです、って言ったら、「そんなこと当たり前じゃん」って皆から言われそうです 

初の都会走行

初の都会走行

今回、所用で都会の真ん中を走ることになりました(途中で一度計測が止まったので、2枚の写真で一つのランです)。

普段はほぼド田舎の田んぼ道を走っているので、都会を走ることはありません。
朝からでも多くのジョガーが頑張ってますねー。
全体からすればほんの一握りの人なんでしょうけど、走っている人が多いというのは自分のモチベーションもあがるしいいですね。

ただ、ひとつ気になることは、当然、信号で止まらないといけないこと。
田舎はほとんど止まることがないので、一度止まると気が緩んでしまいます。
が、大きな道を横切るわけにもいきませんし、同行者と一緒に止まりながら走りました。
ま、気の持ちようだけなんですがね。

止まると、一時的に足も回復するので、走り続けるよりはトータルのペースは速くなりますね。
でも、今日はどうにも足がだるくて、12キロほどを平均で5分15秒くらいかな。

昼に外食の予定があったので、その食事分くらいは消費したかな。
でも、この連休で確実にメタボがすすんでしまいます。
また、ボチボチ頑張って減らします。

辛いサムゲタン

辛いサムゲタン

久しぶりのハンヤン(クッパヤ)です。 1号店も3号店もなくなり、今ハンヤンを食べられるのは 

いわもとQの朝そば

いわもとQの朝そば

久しぶりのいわもとQさん。 池袋でもお世話になってます。 今日は早朝の時間ということもあり 

プリウスの燃費

プリウスの燃費

現在、私は現行プリウスに乗ってます。
そもそも、あまり車には乗らないんですが、乗ってもゴルフの練習かちょっと買い物とかがほとんどです。
で、田舎道を普通に走っていると、だいたい燃費は32キロくらいまで伸びます。
プリウスのメーターは、走っているときにモーターで走っているのか、エンジンで走っているのかがわかるようになっていて、ま、気にしながら極力モーターで走るようにすると、これくらいの燃費が普通に出ます。

先代プリウスにも乗っていたんですが、平地でよくて29キロくらい。
先代プリウスは、発進時は20キロくらいを超えるとエンジンがかかりますし、安定に走行していても70キロ以上はエンジン走行になってました。

現行プリウスは、発進時も30キロくらいでもモーターで走りますし、何より変わったのが高速もモーターで走れるようになったこと。

先代は高速はずっとエンジン走行だったので、せいぜい24キロくらいが精一杯。
でも、今回、連休にほぼ高速で走って29キロを超えました。
かなりの荷物を積んで、途中、4人で都内を走り回ってもこれくらいの結果でした。
メーター読みで29.4キロ、実燃費で29.3キロでした(メーターも正確ですね)。

これはちょっと感動。
ほぼ1000キロの距離を給油無しで走れるというすばらしい結果でした。
いやー、よくなりましたねー。
私が偉いわけじゃないんですが、この車はなんと立派なことか。

ついでに、先代は道路の凹凸で突き上げるようなショックがあってすごくストレスでしたが、乗り心地も大幅に改善されています。

買い替えを検討されている方は、迷わず現行プリウスですよ(トヨタの回しもんではありません)。

12/3NAHAマラソン

12/3NAHAマラソン

今年もやってまいりました、NAHAマラソンの日が近づいてまいりました。 毎年、12月の最初 

1キロ5分7秒

1キロ5分7秒

先週の20キロジョギングでさすがに足に疲れがたまっていて、年を取って回復が遅いもんですから 

ゴルフの基本はアドレスだ!

ゴルフの基本はアドレスだ!

ゴルフの技術っていろいろありますよね。
でも、私は最も基本となるのはアドレスだと思っています。

構えた瞬間、「お、これは当たるぞ」とか「んー、なんかしっくりこないな」と思う時があります。
だいたい結果はそのとおりになります。

グリップやスイングなど、細かくあげればきりがないですが、やはりアドレスが決まっていなければまっすぐ遠くには飛びません。

練習場で見ていると、最初から左に体重のせている人や、窮屈に立っている人、最初っからガッチガチに力の入っている人(ちょっと前の私)、いろいろいますよね。

でも、うまい人を見てみてください。
きれいに立っていると思いませんか?
そうなんです。
テレビでプロを見ていても、みなスッときれいに自然に立っています。
しかもアドレスがきれいだしかっこいい。
これ、これなんです。

スイングも含めて、うまい人はすべてきれいです。
細かいことを言えばきりがないですが、

自分できれいに立てている

と思えるまで、いろいろ試してみてください。
余談ですが、私は基本的に【かっこつけ】【いいかっこしー】(方言ですみません)が嫌いです。
ゴルフでもスキーでもジョギングでも、ファッションはばっちり決まってるけど、実は下手くそ、っていうのは大嫌いです。
でも、うまい人は、ファッションが遅れていたとしてもかっこよく見えるものです。
外見をみがくんじゃなくて、中身の問題ですよね。
アドレスも同じで、うまくなれば自然ときれいに見えます。
だから、うまい人を真似して、きれいなアドレスをぜひ手に入れてください。

ナイスショットはアドレスからですよ!

ジョギングの持ち物

ジョギングの持ち物

歩いたり、自転車乗ったりするのは、多少の荷物は持てますが、ジョギングだけは多少なりとも荷物