202206芹川、犬上川、宇曽川、愛知川
さてさて、今年は何かおかしいぞ、と思われている方も多いと思います。もちろん、私もその一人で …
情報交換、ご意見・ご質問をお待ちしています、コメントもしくはこちらからどうぞ。
初心者でも簡単!芹川コアユ(小鮎)釣り情報はこちら。
時間:14時〜17時半
ピーク:なし、だらだら釣れる
天気:晴れ、東風少々
仕掛:リール、ホワイトパール
エサ:独自配合
型:中〜大
混み具合:ガラガラ
昼までの用事を済ませて、近くのスーパーで昼飯を調達して1時半過ぎに到着。ウグイやハスや大きな魚がいっぱい泳いでるし、バンバンはねてます。
しばらく、釣ってる人の様子を見てたけど、あんまり釣れてない様子。いつから釣ってるかはわからないけど、半分投げやりに釣ってるような感じもある。
ルアーでバスやウグイを釣ってる方はけっこう釣れてる感じ。しかもやかましい。どんな釣りでも一緒だけど、一人で静かに楽しみたい人も多いだろうから、あんまりやかましいのもどうかと思うけど。
ルアーで釣ってるお兄ちゃんは、なぜか釣れると靴で地面をバンバン叩いちゃうんですよ。うるさくてしょうがない。周りに迷惑をかけないというのは釣りだけじゃないけど、大人としての当然の行動だと思うんだけどね。
で、手前を延竿で探ってる人はあんまり釣れてなさそうなので、リールで奥を探ることにしました。
今日、新たに配合してきたエサのテストも兼ねてます。
奥(北側の流れの深み)に投げてみると、すぐに当たります。大きなコアユが釣れます。
延竿で釣ってる人も、「コアユが奥に逃げちゃったのね」って言ってます。
たまに3連とかも釣れるけど、基本は1投1匹で釣れます(写り悪くてすんません)。
途中、どういうわけか石が釣れました。
1時間ほどしたところで、いやーな大きな魚がかかりました。仕方なしに巻き上げてきたけど、やっぱり手元で落ちました。が、これが厄介。しっかり仕掛をやられました。コアユが3連4連かかると仕掛が絡まることもあるけど、他の大きな魚はたいがいハリを壊します。そのうえ仕掛までグチャグチャ。仕方なしに、前に残しておいた3号の仕掛に付け替えて再スタート。
さすがに3号ハリになると小さいコアユは釣れないような気がします。
今日はスタートから中〜大型のコアユが多かったですが、3号ハリに換えてからは大きなコアユばかりでした。
知り合いのおじちゃんが言うには「上流は小さいのばっかりやったぞ」ってことだそうです。ボクもどちらかというと小さいのが釣りたいんですが、そこは選べるほどの腕でもないんで仕方ないです。
それとトップの写真のボールの外にこぼれてるヤツはコアユ以外の魚で「ハイ」とか「はいじゃこ」とかおっちゃんが言ってたけど、なんか違う魚が5匹釣れました。
持ち帰り用の袋に入れたら袋がパンパンになってたから100匹いったかな、と思ったけど、今日は中大型のが多くて結局81匹でした。
ま、前回の奥さんとの釣行のリベンジは十分できたんで満足です。
おっちゃんが、今、「犬上川釣れてるから行ってみたら」ということでしたんで、次は犬上川の様子を見にいってみようかと検討中です。
それにしても、今回のエサはどうやら大当たりのようです。次回が楽しみ。
情報交換、ご意見・ご質問をお待ちしています、コメントもしくはこちらからどうぞ。
初心者でも簡単!芹川コアユ(小鮎)釣り情報はこちら。
本日は二度目の奥さん参戦。
時間:5時半〜12時半
ピーク:11〜12時
天気:雨、風ほぼなし
仕掛:延竿、リール、ケイムラパール
エサ:独自配合
型:小〜中
混み具合:ガラガラ
朝、5時半に到着、すでに先客2名が釣っておられました。どうやら岐阜からの方のよう。何時に出てきてるんでしょうね。お一人は一度は見た方なんで、何度も来られているベテランさんだと思います。
先日、いっぱい釣られていた川幅が狭くなっているところに陣取ってスタート。でも、不思議と釣れないんですよねー。なぜなんだろう。この前も同じような経験をしましたが、人が釣っているところに行っても私には釣れない。難しいもんです。
奥さんも釣れないながらも私よりは調子がいい。この前自己ベストの192匹を釣っていたので、今日は二人で300匹を目標にきたものの、全く届きそうにない。8時頃からは周りの人も釣れなくなったのか、あちこち動き回って釣っておられます。
私も、釣れるところはないかと移動してみるものの、どうにも調子が上がらない。仕方なしに、いつも釣っているところに戻ってみると、ちょこちょこあたりがある。やっぱり慣れたところが釣れるような気がする。
実は、この「気がする」が大切なんじゃないかと思います。釣れるイメージが持てると実際に釣れるような気がします。
結局、二人ともいつもの場所に大移動して釣り出してみると、奥さんはポンポンつるじゃないですか。
結局、奥さん80匹、私は40匹くらいの割合。これは、これまでの芹川自己ワーストです。
途中から不貞腐れて早く昼飯食いにいこう、って誘うものの、奥さんはまだまだやる気。結局、予定より1時間延長して12時半に終了。
しかも、今日は奥さんがモロコを釣りました。芹川にモロコがいるとは思いませんでしたが、釣れたのは本当なんでいるんでしょう。一度、モロコの仕掛でチャレンジしてみようと思います。
で、いつもの中華へ直行しましたとさ。
時間:13〜16時
ピーク:13〜15時
天気:晴れ、風ほぼなし
流れ:そこそこ
仕掛:リール、カラーパール
エサ:独自配合
型:中〜大
混み具合:そこそこ
(台所で撮った写真なんで似たような写真が多いですが、同じものはありません)
昨日に引き続き登場。今日は晴れ、風もほぼない。
近くのおっさんが風で水面が揺れていると、パールが揺れて誘いになる、って言ってたけど、ほとんど風なくてもよく釣れました。
昨日よりピークが早くて入れ食いもありあり、16時でけっこう満足して帰りました。
まだ、芹川で釣れる条件が「これっ」って言えるところまではわかりません。行き当たりばったりで釣れたり釣れなかったり。これでは、賭けみたいなもんで常勝とはなりません。
最近、通っているうちに話をする人も増えてきたけど、それでも、みんな言うことバラバラなんですよねー。
自分もそうかと思うけど、その人が釣れた記憶で話されるから、客観的な条件みたいなところは自分で取捨選択するしかないんですよね(どんな釣りでも同じかな)。
でも、毎日毎日いろんな人が釣りにきて、なかにはガンガン釣っていく人もいるけど、芹川のコアユは減る気配はないですね。
いつまでこの調子で釣れるかわかりませんが、楽しめるうちは何度もこようかと思います。