スコアの作り方(1)

スコアの作り方(1)

皆さん、自分のスコアをじっくり考えたことありますか?
ま、いろいろ考えておられることと思います。

私は、最近はせいぜい月1ゴルファーですが、だいたい90台です。
目標は70台ですが、そこはまだまだ遠い話。
まずは安定して80台をだしたいと思っています。

さて、ゴルフのスコアですが、まずパーで72とすると、ボギーペースで90ですね。

ボギーというと、1ホールに一つミスがあるということですね。

素人ゴルフはパーを目指すゴルフです(プロはバーディを目指しますが)。
だから、ミスがなければパーをとれるという前提です。
どうですか?

もうひとつ、素人はミスショットをなくすゴルフですが、プロはナイスショットを生み出すゴルフです。
だから、素人はいつもナイスショットでなくてもいいんです。
リカバリーできるレベルのミスは、1ホールにひとつでてもいいと思ってください(それでも100切れます)。

でも、ミスを連発すると大たたきになります。
大たたきの原因は、
・OB
・ダフリ(ザックリ)
・チョロ
・ホームラン
・スリーパット
などですね。

トップを書いてないですが、どこぞのサイトの解説で、トップは唯一してもいいミス、と書いてました。
私もよくトップしますが、とりあえず前にそれなりに飛んであまり曲がらないので、トップはいいとしておきましょう。

まず、OBですが、多くの素人ゴルフはティーショットのOBはプレイング4(以下プレ4)になります。
2打目地点からプレ4ですから、ロングだと残りが180とか200とかになります。
どうですか?
これくらいの距離を確実に乗せられればいいですが、まずグリーンには乗らないでしょう。
そうすると、またアプローチ、2パットだったとしてもダブルボギーになります。
アプローチが寄らなかったり、スリーパットのミスがでると簡単にトリプル以上になります。
だから、まずOBは避けたいところです。
そのためには、ティーショットを別のクラブで打つのもひとつの選択肢でしょうし、ドライバーで打つならとりあえず前に100ヤードでも150でも飛ばすこと、飛距離を稼ごうと思って大ぶりしてミスするよりはましですね。
それか、ドライバーを徹底的に練習して自信をつけてミスしないようにすること。
まず、これは誰もが悩む最初のティーショットの課題でしょう。

私はたまにセカンドOBします。
これも痛いですね。
同じところから4打目になります。
これも運よくグリーンに乗って2パットでもダブルボギーです。
これは避けたいところです。
どうしても、きっちり打ちたいのでギリギリのクラブで思いっきり振ってしまいます。
これがミスの原因です。
1番手大きいクラブで軽く打てばミスも減ることでしょう。

ダフリ、チョロあたりは練習することと、現場で集中して打つこと、妙に緊張しないこと、このあたりでしょうね。
アイアンはウッドほど難しくはないですが、ブンブン振り回す必要はないでしょう。
自分の思った距離と方向性をだす練習さえできてれば、距離は番手でカバーできますからね。
個々の技術は次回以降に回すとして、アイアンの距離、方向性を重視して、軽く打つこと。
ダフリやチョロは練習さえできていれば、どちらかというと精神的な問題だと思います。
普段から、人に見られていると思い、常に力を抜いて打つ練習が重要だと思います。
私も、前はアドレスの時から体中ガチガチでしたが、最近はユルユルです。
基本のアドレスで、左手を絞る、右手を開いて構えて、グリップはほとんど握っていないくらいです。
この時点で力が入っていると、ほぼいいスイングはできません。
普段からゆるいアドレスを心がけてください。

もう一点、グリーン周りのホームラン。
これも痛いですねー。
OBもありますからね。
これも練習と気持ちの持ち方です。
グリーン周り、私は10、20、30、50ヤードは打ち分けられるようにしています。
ややこしいので、58度一本で、ふり幅だけで打ち分けています。
これも、現場でグリーンの近くに行って緊張すると、ゆるんだり固まったりしてしまいます。
練習でだいたい打ち分けられるようになっていれば、あとは気持ちだけの問題です。
これも、あまり固く考えすぎないことじゃないかと思います。
「あの辺に落とせばいいか」くらいの気持ちで普段のふり幅を忘れずに打つ、これだけです。
変に、ぴったり寄せたいとか思うと力が入りますから、欲はかかないことじゃないですかね。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。