20210705犬上川コアユ釣り31匹バス3匹
情報交換、ご意見・ご質問をお待ちしています、コメントもしくはこちらからどうぞ。
初心者でも簡単!芹川コアユ(小鮎)釣り情報はこちら。
時間:13時〜16時半
ピーク:なし
天気:曇雨、風ほぼなし
流れ:けっこう早い
仕掛:延竿、ホワイトパール
エサ:独自配合
型:中〜大
混み具合:1人だけ
冒頭の写真は子バス3匹です、近くの川のコイにあげました。
犬上川の上流、8号線の上の無賃橋あたりはほとんど水が切れていて、その上流で琵琶湖から遡上したコアユを釣るのは実質的にムリです。307号線や名神近くで多くの方が釣っているそうですが、そのあたりにいるコアユは常識的な判断で琵琶湖から遡上したコアユとは思えません、というのが私の以前からの思いです。
ですから、琵琶湖のコアユを釣るなら8号線から下ということで、今日は8号線から少し下がったところで試してみることにしました。この辺で釣ってる人見たことあるし期待は上々。
この辺りも車も停めるスペースは十分にあるので便利です。人が河原に降りた跡もあるし、けっこうな人が来てる気がしますが、今日は私一人。昼飯も買って釣りながら食べる予定です。
よさげな「浅瀬の深み」を探していざスタート。
ちなみに今日の昼飯はコーンたっぷり焼き飯。焼き飯の上に一面にコーンが敷き詰められてます。こんなの見たの初めてでついつい衝動買いしてしまいました。
準備してスタートして、しばらくは釣りに集中してました。が、まったくアタリなし。えー、そんなはずは。。。
でも、何度投げても結果はおなじ。じゃ、昼でも食べながら様子見るか、って焼き飯ゆっくり食べましたが、その間もアタリなし。芹川の時は昼ゆっくり食べる間もなく釣れて、けっきょく食ったのかどうかすらわからないようなときがありましたが、残りの米粒一つまでしっかり食べたけどなんの反応もなし。
さて、どうするか。
このままここにいてもつまらない。かといって荷物をまとめて移動するのも面倒だ。釣りのポイントの移動のつらいのはここなんですよね。一度落ち着くと移動するのが本当に面倒です。でも、ここにいても釣れる気がしない。
意を決して移動することにしました。
前回のポイントまで車で下っていくと、途中の宇尾大橋あたりでけっこう大規模な工事をやってるじゃあーりませんか。知らなかったなー。
これじゃ、コアユも上がってこないよね。ということで、
犬上川で琵琶湖の遡上コアユを釣るなら宇尾大橋下流
ということになるでしょうね。
結局、前回同様、ポツンポツンって感じで、とりあえず31匹は釣ったけど、全然釣りした満足度は不十分。しかも何かわからないブヨブヨの魚が3匹(冒頭の写真)。あとで知り合いに聞いたらブラックバスの子供らしい。近くの川のコイにあげたらよろこんで食べました。
コイくんよ、もっとバス食って琵琶湖の固有種を守ってくれ!
スカッと爆釣したいんだけどなー!!!
ってことで、私が犬上川で釣ってるのは通称赤い橋のちょっと上流です。それほどお勧めではないかもしれません。もっと犬上川で釣れるところがあるかもしれません。
子バスとの事ですが、これはアブラハヤですね。
渓流釣りの外道としてもおなじみの魚。
体表のヌメリが強く、それが名の由来という説もある。あまり食用にはしません。
バスの子供はもう少し頭が大きく、口も大きいです。
アブラハヤでしたか。私は知らないもので、知り合いから言われて鵜呑みにしてました。それにしても、見るからに気持ち悪そうなヤツでした。いかんせんまだ今年小鮎釣り始めたばかりですから、また、わからないことありましたら、どしどし教えてください。よろしくお願いいたします。