20210623宇曽川小鮎釣り21匹

20210623宇曽川小鮎釣り21匹

 

情報交換、ご意見・ご質問をお待ちしています、コメントもしくはこちらからどうぞ。

初心者でも簡単!芹川コアユ(小鮎)釣り情報はこちら

時間:12時〜14時半

ピーク:なし、だらだら釣れる

天気:晴れ、風ほぼなし

仕掛:延竿、ホワイトパール

エサ:独自配合

型:中〜大

混み具合:場所によって多い

初の宇曽川チャレンジです。

何度か見にはきてたんですが、川に降りるのは初めてです。芹川で釣ってた4〜5月くらいは全然人もいなかったんですが、どこから情報を得ているのか、今は人気スポットは釣り人だらけ。特に人気のフーセンダム下流はいっぱいの人です。

停まってる車見ても、けっこう県外からも来られているよう。みなさん情報通なんですよね。

コアユ釣りに限らず、釣りは、やはり横の情報が大切ですね。仲間を増やして釣り情報を交換できるようになるとムダなく釣果を伸ばせるってことでしょう。でも、これまでの経験からして、みなさん自分の経験則で話をされるので、得た情報を丸呑みするのはちょっと怖いと思います。自分の経験を踏まえて情報を取捨選択しないと痛い目に遭うことがあります。実は、今日はそんな痛いめをみる羽目になるとは。

堤防を車で走らせながらポイントを探します。けっこうどこも深い。私的には浅瀬の深みっていうのがいいんだけど、いい感じのところはなかなか見つけられません。

フーセンダム下流はかなりの人で、場所によっては同じポイントに投げ合ってるような人もいます。やっぱ釣りはのんびり気持ちよくしたいので、できれば混んでいるところは避けたい。ので、もう少し下流に車を走らせて金海橋のあたりに車を停めて橋の上から川をのぞいてみました。

川の西側(聖泉大側)はコンクリートの護岸で草も刈り取ってあるので釣りやすそうです。見た感じ、そっちでも夫婦でポツポツ釣ってる方はいたんですが、やっぱり東側のほうにいい流れがありそうに見えます。車に戻りかけたときに、筍とりにきていたおじいさんが「釣りに来たの?あの辺釣れるよ」って私が見ていたところを指差します。「川に降りれるところありますか?」って聞くと、「人が通った跡があるから大丈夫」って言われました。

意見もあったことだし、東側に回って荷物をおろして、草を分け入ってみることにしました。これが大変。スッゲー草です。確かに人が通ったあとがないわけではないけど、人の背丈はあろうかという草を力づくで分けて降りていきます。東側も護岸はあるんですが、護岸の天井部分も草だらけ。斜めに護岸を降りてみると、護岸の下の方まで水がついているので平らな足場はありません。結局、荷物を護岸にもたれかけて川に降りて釣ることにしました。

宇曽川コアユ釣り

宇曽川コアユ釣り ⇦ここで釣ってました

思った以上に流れが急です。ゆっくり流したいと思うんですが、仕掛けを投げるとサーッと流れていきます。下流側には草むらがあって、それに引っ掛かると仕掛けがいかれてしまうので、すぐにあげてまた上流から流すという忙しい釣り。

ポイントとしてはあってたんで、ポツポツ釣れるけど、それにしても草むらに引っかからないか神経を使う。場所を変えるにしても川底も石がゴロゴロしてて足場が悪すぎて動けない。

しばらくは釣ってたんですが、結構なストレスで、これなら思い切って場所を変えるかということで1時間ほどで移動。

対岸では夫婦が順調にずっと釣ってるんですけど、移動したポイントでもポツポツしか釣れません。悔しくなって30分ほどでやめました。

あえて草むらを分け入ってポイントを探さなくても、深みでもよければ西側の足場の良い護岸の上から釣るのがベターでしょう。もっと釣りたいなら、混み合うことを覚悟でダム下流に入るのもありでしょうけど、私はとてもムリです。釣りにいって揉めたりしたらやですからね。

これで湖東3河川を試しましたが、

芹川は初心者向け釣堀タイプ

犬上川(下流)は中級者タイプ

宇曽川は西側は初心者でも可、東側はプロ好み

って感じですかね。

 

 

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。